Galois diary

春のユルポタ祭り-ビワイチ後編-

どうも、ガロア零式です。

前編に書いてなかったけど輪行後、瀬田駅のコインロッカーに私服を預ける予定が、ロッカーが無くて白ジーンズ穿いて舐めプでビワイチ実施したのは内緒。

ビワイチの記事が思いのほか長くなったので後編に分割しました。

 

galois-diary.hatenablog.com

 

 今回はロングライド初の親父殿と弟とビワイチ二日目。

まぁ初日は体力的にも大丈夫と思ってたが、翌日からが問題かなーって思ってたらマジでそうなった。

ロングライドだから家族にサイクルジャージをおすすめしておいたので、尻へのダメージはまぁマシだと思っていたがダメージ蓄積してたっぽい。

親父殿にサイクルジャージ着る場合は、下着穿かないもんだよって言ったんだが初心者ってそれでも履いちゃうんよね。。。

私が思うにロングライドは体力云々より、サドルからくる尻の痛みかハンドルを持ち続ける事による手の痛みの方がしんどいと思う。(ロングをオーバーペースで走る馬鹿は知らない笑)

 

朝食食べてビワイチ再開!

湖北に一か所ヒルクライムできる箇所がありました。

ヒルクライムのゴールから撮影。

f:id:GaloisZerosiki:20170408230446j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170408230850j:plain

ダウンヒルを堪能しながら湖北を走る。

f:id:GaloisZerosiki:20170408232302j:plain

湖北にも桜が植わっているので撮影したかったのだが、走った日はまだ開花していなかった。

二日目はグループで走らず、自由に走ることにした。

一日目で景色は堪能したので二日目は走りを堪能。

25kmオーバーで巡行がちょうどいい感じ。

道も湖周道路が整備されているので迷う要素も無いしスピードも出て気持ちいい。

序盤は弟とじゃれあっていたが、やっぱり競争する相手がいるほうがテンションが上がってイイね!

親父殿は尻へのダメージがでかくて定期的に休まれてたとの事。

近江高島駅で合流して近くの饂飩の店で昼食。

f:id:GaloisZerosiki:20170408235705j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170409000304j:plain

http://www.takashima-kanko.jp/spot/takashima/498.html

 

f:id:GaloisZerosiki:20170409001411j:plain

古民家の風情を堪能しながら饂飩を注文。

f:id:GaloisZerosiki:20170409000559j:plain

やっぱり関西といえば饂飩だよね!

鳥は軍鶏で旨みが出ててマイウー!

ごはんの上に乗っかっているジャコの佃煮?(名前忘れてサーセン)も良かった。

 

昼食時に弟は近江高島駅から輪行で大阪に戻るとの事。

元々タイムリミットが13時前後なのを話してたのでそうだろうなーと思っていたが、まさかの親父殿も輪行で帰宅するとの事。

尻のダメージがでかいらしい。

後、この日は午後から雨との予報なのでDNFにするのは妥当な判断。

親父殿と弟がDNFなので、残りは私のみ。

まぁ私は東京から輪行しにきてるんだからって考えで多少の雨だと強行する予定なので続行!

別れる前に、18時までに帰宅すると宣言して、13時に近江高島駅を出発。

15:20頃に京都市内に着いて時間も余裕なのを確認したのでかつ丼を補給。

まだ雨は降っていなかったが、京都市内から帰宅の間は雨が降ってきた。

ずぶ濡れの中帰宅かなと思ってたが、第二京阪の下道を走ってると割と雨に濡れなかった。

やっぱり整備された道路ええわー!!

だがこの第二京阪道路の下道は途中から自転車進入禁止なってるので注意。

近江高島からのTTは無事成功し、到着したのは17:40。

 

ユルポタもいいけど、個人的にはタイムトライアルとかのが性に合ってました。

春のユルポタ祭り-ビワイチ前編-

どうも、デスライドのおくりびとジョブチェンジしたガロア零式です。

 

琵琶湖一周、通称ビワイチやってまいりました。

当初堅田駅からの一周160kmライド予定でしたが、輪行中に瀬田駅からスタートして反時計周りの一周200kmのフルビワイチになりました。

※私からは提案していないので私は鬼畜ではありません。

 始発で輪行するため夜明け前に出発。

f:id:GaloisZerosiki:20170405165822j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170405170022j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170405170217j:plain

JR瀬田駅から琵琶湖に合流して琵琶湖を北上開始。

f:id:GaloisZerosiki:20170405171736j:plain

湖西側の山頂に雪が残ってました。

きれいですなぁ。。。

f:id:GaloisZerosiki:20170405172921j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170405173328j:plain

朝の澄んだ空気をポタリングするのはいいですね。

ただし走った日は小さい虫の大群が発生していたので対策するほうがいいです。

 

菜の花畑を撮影する親父殿と弟。

f:id:GaloisZerosiki:20170405174522j:plain

ちょっと琵琶湖大橋を過ぎたあたりで弟の自転車がパンク。

f:id:GaloisZerosiki:20170405175114j:plain

タイヤパンクの原因は道路に落ちていた細い木片でした。

高性能なタイヤに交換しようがパンクはしゃーないわな。

弟のパンク修理を見ながら補給食摂取して撮影!

 

昼は近江八幡にある炭櫓でひつまぶしにしました。

f:id:GaloisZerosiki:20170405182039j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170405182210j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170405182310j:plain

ひつまぶし、まいうー♪

運動後のひつまぶしの旨みが五臓六腑に染み渡るでぇ

美味いもん食べたところで琵琶湖に戻り北上再開。

途中ホイール交換したりして遊んでました。

f:id:GaloisZerosiki:20170405184916j:plain

琵琶湖マジイイわ。風景撮影が楽しいです^p^

 

草野旅館で一泊しました。

f:id:GaloisZerosiki:20170405185815j:plain

旅館の方と話ししていたら、割とローディーの方々も泊まられるとの事。

夕食はこんな感じでした。

f:id:GaloisZerosiki:20170405192416j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170405192013j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170405192103j:plain

品数多くておいしかったです。

 

 記事が長くなったので分割します。

 

【初心者向け】ロングライドに向けての装備

どうも、ガロア零式です。

今回はビワイチ時の装備について記載します。

普段はこういうのは軽く記載してビワイチの感想等をダラダラ書いてるんですが、初長距離ライドの家族と装備について話していて書いた方がいいのかもしれないと思いました。

まぁマンガやアニメとか見るのに抵抗ない人はろんぐらいだぁす!を一通り見てくれれば知識得れるのでおススメ。

 

で、ろんぐらいだぁす!にぶん投げると話が終わってしまうので私の経験等で装備について書いていく。

 

■サイクルジャージ

f:id:GaloisZerosiki:20170330120648j:plain

まず服装についてだが、初心者は服装についてはサイクルジャージ着ようが着まいがどちらでもいいと思う。

やはりピチピチの服装って羞恥心とかあるのもわかるから。

だがビワイチみたいな有名なコースやCR(サイクリングロード)等ローディーに有名なコースはサイクルジャージ率高いから違和感はすぐに無くなるのでサイクルジャージ着るのは時間の問題。

サイクルジャージを着るメリットは四つ。

・速乾性

ロードバイクに乗っていると発汗量が多いので速乾性の衣服を着ていないと体が冷えてきて体力の消耗が激しくなる。

短距離だとそれでも完走できるが、長距離になるとDNFになりかねないので注意。

・バックポケット

バックポケットがある服装はサイクルジャージくらい。

鍵や小銭、ジップロックで水没対策したスマホなどを入れれる。

・抵抗軽減

ストレッチが効いているのでペダルを漕ぐのも楽で、ロードバイクに乗っている際の空気抵抗が普通の服より少ないので無駄な体力の消耗を抑えられる。

・パッドが付いてる

長時間サドルにまたがっているとどうしても尻が痛くなってくる。

これも短距離だと完走できるが、長距離になるとDNFになりかねないので注意。

 

■ヘルメット

f:id:GaloisZerosiki:20170330120925j:plain

ヘルメットはロングライドするなら確実につけておけ!

ロードバイクに乗ると割と簡単に30km/hはでる。

原付でヘルメットかぶっているのにロードバイクだとかぶらない理由が判らない。

 

アイウェア

f:id:GaloisZerosiki:20170330121418j:plain

まぁ強制はしないけどあるほうがいいかな。

ビワイチで走った時だが小さい虫の大群が湖西側で所々沸いているので装備しておいたほうがいい。

また、ライド中に雨が降ってきた際、有るのと無いのとでは全然安心感が違う。

 

■ライト

f:id:GaloisZerosiki:20170330121729j:plain

ビワイチのコースにはトンネルが数か所あるのでライトは装備して走ろう。

ビワイチのトンネルは歩道も設けられているのである程度安全だが、リアライトは装備しないと事故誘発を招く。

ライトは事前に店頭などでどれくらいの明るさか見てみるといい。

 

■補給食

f:id:GaloisZerosiki:20170330122109j:plain

ビワイチのコース上にコンビニや道の駅等、休憩場所はそこそこ点在しているが補給食はもっておいたほうが無難。

30分毎にでも定期的に摂取しておいたほうがいいかなと。

ローディーが多いのでテンションあげて走行してると後半ハンガーノックになったり足が攣ったりしてDNFになった人もいる。

私は羊羹が嫌いなのでグリコCCDのジェルorブラックサンダーを摂取してます。

まぁグリコCCDやBCAAは粉末を水に溶かしてドリンクにできるのでジェルじゃなくて粉末タイプのがいいかも。

 

■ファーストエイドキット

f:id:GaloisZerosiki:20170330125235j:plain

これはまぁ必須では無いけどロングライドするなら一人くらいはもっておいたらいいんじゃないかな。

 万が一事故ってDNFするにもある程度移動しないといけない時がある。

ファーストエイドの中にロキソニン錠いれとけばいいと思うよ。

これもってる人は呼ばれたら直ぐに現場に駆け付けよう。

「メディーック!!」

 

サイクルコンピュータGPSバイス

f:id:GaloisZerosiki:20170330132302j:plain

自分の力量、疲労具合とスピードがわかることで色々と見えてくることもあるし、集団走行時は事前にスピードを周知することによってユルポタ(笑)になるのをある程度回避できたりするのであったほうがいい。

現状Bluetoothで連携するサイコン、まぁ名指しするとCATEYEBluetooth機器はレビューを見てると途中でデータ取得エラーになるという情報がチラホラあるから現状はANT+で情報取得するサイコンのが安定かと。

実績だとGARMINで後発だとBryton。

まぁどうせサイコン買うならSTRAVA連携できるもの買う方がいいですぜ。

因みに私は走行ログはBryton、GPSナビはetrex30xを使用。

etrex30xはカラー液晶でバックライト有り、地図を表示してくれるのでそれなりの距離も安心。

単三電池2本で24時間稼働し、バッテリー切れの際も電池交換で再稼働するので安心感が違う。

二刀流はブルべされている方のブログ等で紹介されている運用法。

GARMIN(ガーミン) Etrex 30x 英語版
GARMIN(ガーミン)
売上げランキング: 121267

 

■バッグ

f:id:GaloisZerosiki:20170330133452j:plain

ロングライドの際リアキャリア付けた方がいいのかって親父に質問されたが、余程のロングライドじゃないとリアキャリア不要じゃないかな。世界一周とかそんなレベル。

200,300km程度だと多くても大容量サドルバッグ+αでいいと思う。

 自ら車重を重くしてビワイチを走らなくていい。

 

長くなったから一旦ここまでにします。

春のユルポタ祭り-阪奈TT編-

どうも、有給連打して春休みを謳歌しているガロア零式です。ドヤァ

今回は家族でビワイチのチャレンジを企画していたので帰省しておりました。

ですが、ビワイチ開始の3日前に帰省していて暇でしたので、ビワイチ前日でしたが家から奈良公園+αの73.4kmのライドをしてきました。

Bryton Rider 330で高度の補正してないから高度は1,321mとか表示されてるが、標高の数字は概ね正しい値を取得しているようだ。

(追記)STRAVAで高度補正してくれる機能あるので標高について考える必要なくなりました。

Rider330で取得した飯盛山の標高は最高地点で330m。

Wikipedia飯盛山(生駒山地)の標高は314.3m。

誤差15.7mでした。

 

今回はビワイチ用にサイクルジャージとヘルメットを新調しました。

f:id:GaloisZerosiki:20170330003620j:plain

Team skyレプリカ ヘルメットです。

それにあわせてジャージもTeam skyにしました。

写真は撮り忘れてた笑

Team skyの服装で奈良公園まで行ってきました。

R163から飯盛山を見た風景。

f:id:GaloisZerosiki:20170330005807j:plain

飯盛山を清滝峠でヒルクライムし、その後阪奈道路を通り奈良公園に向かうコース。

標高差はそこまでなく距離23km程なので体力的には初心者でもトライしやいのではないでしょうか。

注意点としては阪奈道路は車の交通量が多いので車道左側をふらつかず走れる程度の走力は必要です。

阪奈道路を抜けて奈良市内で撮影。

f:id:GaloisZerosiki:20170330013851j:plain

奈良市内は道路が広くて走りやすい。

阪奈道路に自転車用レーン整備したら初心者も走りやすいのになぁ。。。

このプレートを見ると奈良公園に来たって感じがするんですよね。

f:id:GaloisZerosiki:20170330015117j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330020042j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330020229j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330020751j:plain

 

鹿の写真も撮って堪能したので奈良市内を一望できる若草山から写真を撮ろうと奈良奥山ドライブウェーに行きました。

f:id:GaloisZerosiki:20170330021508j:plain

ワンチャン自転車でもいけないかなーとか淡い希望を抱いてましたが自転車、歩行者共に通行不可でした。デスヨネー

ここのドライブウェーでダウンヒルがしたいです^p^

まぁ禁止されてるのでしかたない。

f:id:GaloisZerosiki:20170330032341j:plain

近くを少し散策した後、奈良市内に戻り阪奈道路を大阪方面に進む。

帰りは清滝峠ルートではなく阪奈道路下りで大東市に出るルートを選択。

今回は裏阪奈を選択。

看板の右側の道を降りると裏阪奈の入り口がある。

f:id:GaloisZerosiki:20170330024847j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330031153j:plain

懐かしい。

大学の時代に走った道。。。

ルートラボで路面を見る限り大した事無さそうに見えるが実際走るとマジキチ。

ここをダウンヒルしてた時代があったんだぜ。。。

裏阪奈内の画像は2016年の夏頃に歩いた時に撮影した写真を貼ってます。夏に撮ったので青々しててすまぬ。

f:id:GaloisZerosiki:20170330033345j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330033728j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330035404j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330034852j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330035649j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330035820j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330040049j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330040344j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330040622j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170330040805j:plain

 

f:id:GaloisZerosiki:20170330040955j:plain

以上、今回は懐古ライドでした。

家で鶏白湯ラーメン作ったったwww

どうも、ガロア零式です。

知り合いのラーメン屋から鶏白湯の冷凍ブロック2kgをいただいたので、家で鶏白湯ラーメンを作りました。

 

食材は下記のものを使用。

f:id:GaloisZerosiki:20170319021819j:plain

  • 麺(好みの物)
  • スープ
  •  鶏白湯冷凍ブロック(チート)
  •  塩
  •  はまぐりだしの素
  •  ウェイパー
  •  白だし
  •  にんにくチューブ(お好みで)
  • トッピング
  •  ねぎ
  •  チャーシュー
  •  煮卵
  •  海苔
  •  ほうれん草

いただいた鶏白湯の冷凍ブロックを戻したところ。

f:id:GaloisZerosiki:20170319022347j:plain

味見したところ風味はあるが塩分が圧倒的に無いので白だし+はまぐりだしの素+ウェイパー+塩で味を調えていく。

チャーシューと煮卵は事前に作っておいたものを使用。

麺は湯がいた後、冷水でぬめりを落として天空落とし。

f:id:GaloisZerosiki:20170319023755j:plain

盛り付けたところ。

f:id:GaloisZerosiki:20170319023915j:plain

一口食べて思わず言ってしまった。

ガロア「家でこのクオリティ出せるのかよ。1杯1k相当の味なんですけどwww」

思わず草が生えた。

鶏白湯の冷凍ブロックがチートすぎるのでおすすめ。

 

 

 

 

話は変わりますが、今月15日にむこうぶち46巻販売したんで、むこうぶち最新刊とサイクルサイエンス買いました。

f:id:GaloisZerosiki:20170319030550j:plain

 むこうぶちは人間ドラマに比重を置いたオムニバス形式の麻雀マンガなので読みやすい。

個人的なむこうぶちの見どころとしては人鬼の煽り、人鬼の波状攻撃を対処しようと足掻くやられ役の描写、たまにあるやられ役の悲惨な末路、の三点。

※有名どころでアカギがあるけど対局が長すぎて萎える。

 

サイクルサイエンスは、IT技術者ロードバイク日記さんのサイトで度々紹介されていて購入。

度々紹介されていたので存在は知っていたが、むこうぶち購入ついでに探したところリアル店舗にあったので少し立ち読みして購入決断。

Amazonで中身が少しも閲覧できなかったので、リアル店舗にあってよかった。

中身は図を用いてるのでわかりやすい。

ブログでの引用元にするのに適していると思う。

 

御無礼!

むこうぶち 46 (近代麻雀コミックス)

 

手巻き寿司でホームパーティはいかが?

どうも、ガロア零式です。

普段自転車ネタばっかり投稿してるけどこのブログは雑記系ブログだから料理ネタ投下してもいいよねってことで投下。

 

不定期ですが家でホームパーティとかやってる訳なんですが、今回は知り合いが引っ越しするって事で手巻き寿司に決定!

知り合いに料理人の方もいるので魚捌くのも余裕っていう布陣なので安心してハイクオリティが期待できます。

料理用の素材を仕入に近場である上野のアメ横商店街近辺で手巻き寿司の素材を調達することに。

 

買い出し班

ガロア

・イチサン

・あかねパイセン

 

アメ横商店街って19時頃に店じまいする店が多いとの事でセールしてくれるとの情報を得て18時半頃に現地に向かいました。

店員「もう少しで店占閉めるから安くするよっ!!」

情報通りセール時間ビンゴでした。

今回は引っ越しする知り合いの要望でウナギが食べたいとの事でしたので、アメ横でウナギ二尾と中トロ1ブロック、大トロ1ブロックとエビ20尾を5000円で調達(当日雨で現地撮影無し)。

足りない素材は近くの吉池で調達しました。

 

調達した後、あかねパイセンの知り合いの居酒屋を紹介してもらった。

アメ横ヨドバシカメラ近くに構えてる京金という居酒屋。

低価格で居心地がいいとの事前情報だったが噂通り低価格でかつ店内の雰囲気も良さげ。

f:id:GaloisZerosiki:20170305185300j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170305185427j:plain

やべぇ。。。普段x-70ばかり使って撮影してるからスマホのカメラがゴミに見える不具合が。

まぁなんでゴミクオリティかって言えば、前に筑波山ライドでスマホ落とした際にリアカメラのレンズもバッキバキに逝ったままリアパネルの交換めんどくさがって交換してないのが原因。

決してp8liteの罪があるわけではない(笑)

一回の飲みに1000円ちょいでほかのお客さんや店員さんと交流できたりするノリだったので深夜食堂に近い店なんじゃないかな。

なぜ俺はカメラをry

パチンコ屋に向かう路地右手側の階段上がって2Fに入り口があるので入り口がわかりずらいかも。

 2件目はイチサンの知り合いがやってるBAR L.Azothへ!

f:id:GaloisZerosiki:20170307070044j:plain

https://bar-lazoth.owst.jp/

中は隠れ家風で、洒落た感じ。

f:id:GaloisZerosiki:20170307070105j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170307070132j:plain

https://bar-lazoth.owst.jp/

 実際店に入った時はもう少し暗い印象だったかなー

イチサンの知り合いの方と色々話したりしつつウィスキーなどを飲んでました。

なぜ俺はry

 

で、パーティの0次会を堪能した買い出し班3人は帰宅して調理開始。

中トロと大トロをあっという間に切り分けてサーモンの切り分けに取り掛かるイチサン

f:id:GaloisZerosiki:20170307073656j:plain

サーモンは2パック購入したので1パックは炙りにしました。

あかねパイセン炙り中。

f:id:GaloisZerosiki:20170307073956j:plain

 

 

f:id:GaloisZerosiki:20170303135646g:plain

 

 

お分かりいただけただろうか

画面上側に映っている、フライパンに用意されたサーモンブロックの映像が。

専門家に聞いてみたところ、それはバーナーで炙られることを待っているサーモンが映し出されているとの事。

では、もう一度。。。

 

f:id:GaloisZerosiki:20170307073956j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170307074959j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170307075049j:plain

※良い子のみんなは真似しないでね!

炙ったサーモンをカット!

f:id:GaloisZerosiki:20170307075254j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170307075407j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170307075513j:plain

どんどん皿に盛りつけられていく料理たち

ウナギ

f:id:GaloisZerosiki:20170307075652j:plain

ポテトサラダ

f:id:GaloisZerosiki:20170307075945j:plain

海鮮盛り合わせ

因みに私は撮影メインでしたが、唯一卵焼きは私が焼きました。

f:id:GaloisZerosiki:20170307080638j:plain

あかねパイセンが事前に仕込んでいた卵黄のみそ漬け

f:id:GaloisZerosiki:20170307080926j:plain

f:id:GaloisZerosiki:20170307081446j:plain

 

全体はこんな感じ

f:id:GaloisZerosiki:20170307081738j:plain

ウェーイ!!

f:id:GaloisZerosiki:20170307084105j:plain

どれもこれもクオリティ高くてマイウーでした!!

卵黄の味噌漬けは今回初めて食べましたが、チーズに近い風味かな。

酒飲みにはたまらない一品。

エビの味噌汁

f:id:GaloisZerosiki:20170307085912j:plain

エビの頭部は味噌汁に投入する事によってエビの風味たっぷりになります。

 

皆様、いかがでしょうか。

箱根サイクリングしてきました

どうも、ガロア零式です。

前回夜景撮影で気分を良くした私はノリで箱根に行こうと思っちゃいました(笑)

今回は一応ロングライドに該当しそうなのでロング用装備で臨みました。

f:id:GaloisZerosiki:20170303100914j:plain

続きを読む